アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

オンライン塾でトウコベとトライで迷っています。 娘に大学に行きたいと言われました。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

娘さん 要は小学高学年くらいから学力不足してるから、トライとか大学生のバイトが個別に教えにくるやつじゃなくて、 公文式ですよ。小学4年くらいの教材から積み上げるのが1番 くもんホームページ 公文式は、現在の年齢や学年に関係なく、一人ひとりの能力に応じた、らくにできるところから学習を始めます。 で、一定の学力になるには時間かかるから、少なくとも現役にこだわらないこと。 で。受験科目確定し絞り込む必要があるから行きたい大学学部から受験科目調べ上げる。 ちなみに、大学や学部によっては少子化の影響もあり、授業体験型入試という、意気込みを作文して伝えることで合格する試験パターンもあります。もし、目指す大学学部がこれなら、 数学や英語社会勉強するの不要ですから。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

最近は受験生向けのYouTubeとかも凄く充実してきてるので必ずしも塾に行かないといけない訳では無いと思います。情報戦とも言われる受験情報はYouTubeで事足ります。スタサプだと確か月額2000円くらいで質のいい授業が見られるのでおすすめです。それに加えて、必要に応じて参考書や問題集などを買えばかなり費用も抑えられると思います。