回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/6/15 23:00
1回答
大学の友達について、 大学生2年生、男です。 自分は友達が少なく、 大学にも友達と言える人は 3人ほどしかいないのですが、 1人目は学部が違うため授業も異なり、
大学の友達について、 大学生2年生、男です。 自分は友達が少なく、 大学にも友達と言える人は 3人ほどしかいないのですが、 1人目は学部が違うため授業も異なり、 滅多に会わず、たまにLINEをするだけ。 大学外で会うことはない。 2人目は大学を、サボりがちで滅多に来ない。 歩きタバコやポイ捨ては当たり前、 最近では髪を伸ばしていて 正直不潔感があって気持ち悪い。 (愛想つかしたため、 最近ではこちらから 連絡することは滅多にありません) 3人目は大学を結構な頻度でサボる。 授業を一緒に履修した。 「だるい」「疲れた」が口癖で 機嫌が悪い時が多く、 話しかけてもだるそうな 態度を取ることがあるため 一緒にいると疲れる。 酷い時は一緒に授業を受けている時も 一言も話さないこともある。 大学外で会うことは滅多にない。 …といった感じでまともな友達がいないため、 大学でも一人の日が多いです。 大学外と友達はみんな遠くに住んでいるため、 なかなか会えません。 正直寂しいと感じることもあるのですが、 友達の作り方も分からないし、 人付き合いやコミュニケーション が得意な方でもありません。 大学では既に友だちグループが 出来ている人が多く、 こちらから話しかける勇気もありません。 どうすれば良いと思いますか? 何かアドバイスを下さい。
1人が共感しています