回答受付が終了しました
ピレアペパロミオイデスを2週間から苗を買って、 出窓で育てています。 下の方の葉が、やたらと下に垂れているなと思っていたのですが、上から新しい芽が出ているので問題ないのかと思っていました。
ピレアペパロミオイデスを2週間から苗を買って、 出窓で育てています。 下の方の葉が、やたらと下に垂れているなと思っていたのですが、上から新しい芽が出ているので問題ないのかと思っていました。 が、今日、下の葉が抜け落ち、根本が茶色くなっていました。(写真) これは根腐れしてるんでしょうか? もう全体が枯れるのを待ってるしかない状態ですか? 水は週に1回あげている程度です。
園芸、ガーデニング・230閲覧