回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/6/16 0:03
3回答
学童保育について。 親戚の小学校6年生男子が学童保育に行っています。本人は辞めたいと言っているのですが、親が心配と言って辞めさせません。平日は毎日預けてるみたいですが、過保護だと思いませんか?
学童保育について。 親戚の小学校6年生男子が学童保育に行っています。本人は辞めたいと言っているのですが、親が心配と言って辞めさせません。平日は毎日預けてるみたいですが、過保護だと思いませんか? 国は小学6年生までオッケーらしいですが、遅くとも4年生にするべきだと思います。 友達と帰る、放課後友達と遊ぶ、これも勉強の一つだと思います。 私は女なので男の子のことは分かりませんが、固定の友達ができ、毎回その子と一緒に帰る、放課後遊ぶなどしてるため、中学に上がっていきなり放課後1人で帰るとなると、友達はいるのか心配です。 皆さんはどう思いますか?
小学校・221閲覧