回答受付が終了しました
職場ですごく不当な扱いを受けている気がするので、皆さんの知恵をお貸しください。 この件で出勤禁止と言われるのが腑に落ちません。
職場ですごく不当な扱いを受けている気がするので、皆さんの知恵をお貸しください。 この件で出勤禁止と言われるのが腑に落ちません。 ましてや私の職場のみの出勤禁止なら分かるのですが、系列の家電量販店までも出勤禁止になるのは普通でしょうか? 文章にしたら長くなってしまうので箇条書きでまとめます。 私は家電量販店内の携帯ショップで働いている派遣社員です。 イベントの片付けを私含めた3人でしていた。 ↓ 普段のように、ポップ広告を片付けるために、床に広告をまとめて重ねていた(床の上に置いている為、優先的に片付けるように意識していた) ↓ イベントの片付けを始める前から、イヤホンをつけながらスマホを触っていた男性が歩き始めて、ポップを踏んで転倒した。 ↓ 男性が大声で叫びながら怒鳴りつける ↓ 急いで「大丈夫ですか?」と一声かける。 ↓ 声かけに対し返答はなく、ひたすら「こんなとこにポップを置くな!!」と怒鳴る。 ↓ 私は怖くなったので手を差し伸べることまでは出来なかった。 ↓ 「お前ら手伝えよ!」「荷物持つとか何かしろ!」と怒鳴る。 ↓ 1人の男性スタッフが転んだ男性の荷物を持った。 ↓ 怒った男性は叫びながら、ポップをグシャグシャになるまでわざと踏みつけて、インフォメーションに行った。 ↓ 私の店舗のマネージャー、家電量販店の副店長、インフォメーションの人、警備の人の4人が対応。 ↓ 転んだ男性は手首に湿布を貼ってもらい帰宅。 ↓ 店舗責任者と副店長とマネージャーに転んだ当時の現場の状況を説明。 ↓ 急遽ミーティングになり、「なぜポップを床に置いたのか」「なぜすぐに助けなかったのか」「人として思いやりがない」と責められる。 ↓ 防犯カメラも確認されて、「すぐに手を差し伸べなかったのが悪い」と判断され、3人のうちの第一発見者の私が勤務系列の家電量販店に出勤禁止と言われる。 ↓ 反省の意を込めて、髪の色、カラコン等も外せと言われる。 ※私は女性でこの職場で三年半勤めてます。 ※男性からDVを受けていた過去があるので怒鳴る男性が怖い。 ※片付けのルール等は特に決められてない。 ※この一件を境に、不正出血の症状が出始める。 もちろんルールは無くとも、通路にポップを置いてしまったのは私達が悪いと思っています。 ですが、一時的に置いているだけなのでその状態を注意された事は1度もありません。3人いるのになぜ私だけこのような処遇を受けないといけないのでしょうか。 私はこのような決断を下した家電量販店の店長を訴えたいです。 皆さんの力をお貸しください。 よろしくお願いします。
職場の悩み・104閲覧
1人が共感しています