アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/16 7:47

22回答

3人で話す時、特定の話題に詳しくない場合(スポーツなど)2人で盛り上がり1人疎外感を感じます。 これは2人と1人、どちらが悪いですか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

誰も悪くはないと思います。 2人のうち1人でも貴方へ話ふってくれる(説明)配慮が出来たらいいんですけどね。 あなたもなに?なに?その話題?と食いついてもいいと思います。 2人だけで息をつく間もなく盛り上がり過ぎると急に壁を出来て、疎外感を感じる気持ちはとても理解できますし、寂しいですよね。

画像

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

どちらも悪くないです。 自分が参加できない話題で疎外感を感じることがあったとしても、そんなときもあるだろうし、自分が参加できる別の話題を振るとか、詳しくなくても少しは興味持って参加しようとか、色々できるはずです。 しかし、どっちも悪くない場合なのにどっちが悪いのかという考え方をするようなら、友達としてつきあうのは難しいと思います。 そういう時に疎外感を感じる性格だとたぶん自覚なく不機嫌っぽいと思うんですよ…そうなると他の2人はあなたと居ると好きな話もできなくなり付き合いづらくなりいずれ敬遠されていくだろうと思います。