回答(10件)
交差点で右折する時は、焦ろうが何しようが、タイミングが無ければ右折できません。 運転の中で、右折が一番難しいと思います。 歩行者、自転車、対向車の全て見て、全てのタイミングが一致してないと曲がれませんので。 そこは感覚ですね。対向車がどれ位のスピードで来てて、どこまで来たら自分は曲がれないのか? その感覚が無くて焦るのならば、その感覚を鍛えましょう。 車線変更も同じですね。車間がどの位空いててれば、自分は入れるのか?です。 基本的には車線変更する車の進行を妨げては行けないルールなので、ウィンカーを出し続けて直進してればいつかはどこかで入れるでしょう。 後は譲ってくれている車の空気感を掴む事ですね。 譲ったのに入って来ず、進もうとしたら入って来てぶつかりそうになる。 がよくありますね。 後は車線変更するのには理由があるはずなので、早めにしておいたり、いち早く気づくのも大切ですね。 バスが何台か前にいたらバザードが出ないかウィンカーを見ておく。 左折や右折で詰まってる雰囲気を感じたら、早めに車線変更しておく。 などですね。 前の前位を見てれば察知できることもありますよ。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ID非公開さん
質問者2023/6/22 18:12