アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

上司の仕事の振り方について 私は社会人6年目ですが、パワハラに合い部署異動したため今の部署は3年目となります。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

報連相をなさった上で擦り合わせしているのかしら?と疑いたくなった。 あなたは自覚していると判断できるが、擦り合わせが弱いのでは? 上司が「あなたって今なんの仕事してるの?全然把握できてないや」と言うほど、報連相が圧倒的に足りないと判断したからこそ、茶化す様に訓告されたのではなかろうか? だけど、茶化しと判断して上司の意図を組み込めず、例のトラブルの中で非常に厳しい立ち回りを要求された。上司が業務の難易度を確認しない?ではなくあなたは報告や相談はしないから力量がわからないがある程度できるんじゃねと判断して業務に当てさせた。報連相の重要性を理解させる為に 今回のトラブルはどうしてもそんなふうにしか見えない。思い当たる節がないか省みては如何でしょうか?

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう