アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/16 12:00

44回答

避妊目的として産婦人科でピルを処方してもらいたいのですが少し言うのに抵抗があり、皆さん何と言って処方していただいていますか?教えてください( т т )

避妊56閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

んー… なぜ抵抗があるのでしょうか? 避妊する事は恥ずかしい事ですか?

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

経口避妊薬のファボワール 長期ユーザーです。 服用目的を明確に伝えないと 目的に沿わないピルの処方に なる場合もありますよ、 意味がないので 問診票に 経口避妊薬の服用が希望です。と 記載すれば問題ありませんよ!! 病院ですから こちらが思っているほど いちいち気にしていませんから ご心配なく^^; ちなみに産婦人科は 妊娠や出産を控える妊婦様が 受診されますから できれば 婦人科やレディースクリニックが 理想的ですよm(_ _)m

アフターピルじゃなくてて低用量ピルもらう時は生理不順で治したいのと、PMSが酷いのでピルくださいって言ってますよ! 別にどんな理由でも何か言われるとかないです はじめてもらいに行った時男の先生で「友達と温泉に行きたくて、生理が来てほしくない日があるから調整したいんですが」って言ったら「あーそう言う時期ね!(今年末だしそう言う人)多いよ!わかりました」て感じでしたよ

産婦人科は受診する時に問診票などの記入する用紙を受け取るので、そこに避妊用のピルの処方を希望する選択肢を選んで記入すれば大丈夫です。