アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/16 12:50

33回答

床下の湿度が高いのですが、カビが発生する条件(温度と湿度)を教えてください。 新築で基礎断熱です。 4月引き渡し、現在室内が23度、湿度は66%、床下20度、湿度80%です。

新築一戸建て108閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

①あなたの家は、1階の床面の下側に断熱材を施工した「床断熱」の家ですよね。 ②そうだとすれば、床下の空間は単なる屋外なので、どれだけ湿度が高くても、室内には何の問題もありませんから、気にしなくて良いですよ。 ③但しあなたの家の「気流止め」が甘い場合には、家全体に被害が及びますので、その点にはご注意ください。 https://www.mokusei-kukan.com/message/column/03/01.html

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

最近の住宅は 気密性断熱性が高いので すぐ油断するとカビだらけになります。 コレからの季節特に要注意です。 温度、湿度、換気を注意深く観察してください。 https://youtu.be/cdE0jZjIGEw