アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

先日天井が抜けてしまって直してもらうため業者の方が来ているのですが、家の庭でタバコを吸っています。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

喫煙者の私からみても、注意して当然です。 灰皿(無ければ捨てても良い器)を用意する。 そして、敷地の入り口限定で吸って貰う。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そこに吸い殻を捨てる人など、非常識な方なので 言いつけたところで、つまらない逆恨みされるだけなので 私なら何も言いません、少しだけの我慢です 何されるか分からない恐怖より、我慢した方がいいです

吸い殻ですか?かなり非常識ですね。 言って手抜きされても困りますしね。 それを考えると 個人的な小規模会社とかだと代わりがいなかったりするのでその時は終わるまで我慢の方がいいかもです。 代わりいそうな会社なら言って違う人にしてもらうか、 もう休憩とかに喫煙させてしまってるなら会社に、こないだ誰もうちでは庭で喫煙しないのにタバコが落ちていたのですまないが吸うならそちらで灰皿持ってきてくださいと、用意させてそこに捨てさせて持って帰ってもらうとかどうですかね。その代わり休憩になるとガンガンタバコ吸われると思いますけど。

天井が抜けてしまって、その修理業者さんがいるという状況で、タバコを吸っているのは確かに非常識かもしれませんね。 あなた自身はタバコが嫌いだとのことですが、少なからずストレスが溜まっているでしょうから、その気持ち分かります。 ただ、修理業者さんに注意するのはなかなか難しいですよね。 その場合は、修理が終了した後、改めてお礼を言いながら、禁煙して欲しい旨をお願いしてみるといいかもしれません。 何かお手伝いできることがあれば、ぜひご相談ください。

来てる人が社長でないなら、会社へ連絡して違う人に来てもらうようにする。吸い殻の件も言いましょ。 直接言うなら、別のところで吸ってもらいましょう