私はあの人とは合わないとか、その映画は私には合いませんでしたとか、合わないという言葉は昔から引っかかります。原因を考えたり理解したりを放棄するには便利な言葉ですよね?人との会話で簡単に表現出来るから使ってんでしょ、何がおかしいの?と思う人もいるでしょうが、私は色々あって疎遠にしてるとか、あまり良くわからなかったとか、別の言い方します。合わないというと、結論付けちゃってる感じがして、私に対して「〇〇さんと合わないんだね」と言われた時、そんな簡単なもんじゃ無いのにな、という、詳しく話す気も全然無いけど、人の人間関係を勝手に結論付けられてるニュアンスは感じました。どう思いますか?