アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/16 16:05

22回答

61歳です、六年前に主人が亡くなりました。家の管理全て主人がやっており亡くなってから無年金だと気が付きました

社会保険53閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

社会保険だけ払うことは出来るか? ですができません 健康保険と厚生年金はセットで加入する、しないなので さて、今は年金は10年 でもらえます 10年は 払った期間と から期間といって はらわないけど 10年の中に入る期間 (H3年までの学生の期間 とか 海外に行っていた期間とか) も含みます。 そういうのがあれば、払ってももらえる 可能性は多少はありますけど

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/6/16 16:26

わかりましたありがとうございます

とりあえず役所に相談いけば?旦那が働いてたなら、旦那が払ってた分を代わりに受け取れたりするじゃん。

ID非公開

質問者2023/6/16 16:11

自営業だったので払ってなかったのですが