アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

こんにちは。 僕はバイクを3台所有しています。 バイクが大好きで、毎日必ず1台は乗ってました。ただ、今日事故を起こしてしまって、1台が廃車になってしまいました。

バイク | 交通事故141閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(8件)

それはその人にしかわからない。 ちょっとした自損事故をきっかけにバイクを降りた友人がいる一方で、何度転倒しても怪我が治るとバイクに乗り出す人もいた。 今すぐ金に困って売りたいのでなければ、しばらく持ち続けて様子をみても良いと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

事故の内容によりけりでしょうね とりあえず怖くない範囲で走行してみては?

事故の種類にもよるけど、多分自爆って事でしょう? まあセンス無いですよ、 それは貴方が決める事。

二度事故ってます。 一度目は廃車。その後3年近くバイクには乗らなかった。 その後、ABS付きのバイクに乗って調子乗って20数年落ちの古いバイクを買って事故りました。 その時大型2台125のスクーターに乗ってましたが半年ぐらい乗らなかったね。 バイクの方は修理して復活。 現在は月2回ほどツーリングしてます。 事故の後は数日食事もできませんでしたね。 仕事もやる気がないし。追突で俺の不注意で相手の車は廃車に。 保険で示談で済んだけど、車もバイクもあまり乗りたくなかったね。 免停になるし。 バイクにも車にも少しづつ乗りましたが以前のように乗れなかった。 事故と違反が怖かったね。一年無事故無違反で点数が繋がらなくなってなんかホッとして元のように乗ってます。 ただし、一年間の安全運転が身につき無理はしてないですね。 歩行者に道を譲ったりスピードも控えめに。 まぁ相手には申し訳ないが良い経験と思い安全運転で乗ってます。 また、増車したいね。

事故直ぐのとkはそんなもんですよ。 時間と共にだいぶ良くなってきます。要するに慣れです。 事故とは違いますが、免許取り立ての頃とか、車の免許は 持ってますか?であれば、仮免の時など怖かったことがあるかと 思いますが、自然と馴れてきてしまいます。