回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/6/16 20:47
2回答
母と祖母の仲が悪いです。 10年前から祖父の死を機に、祖母と同居しています。(父、母、私、祖母の家族構成です。)
母と祖母の仲が悪いです。 10年前から祖父の死を機に、祖母と同居しています。(父、母、私、祖母の家族構成です。) 先述した通り、母と祖母は仲が悪く、毎日喧嘩をしています。嫁姑関係ではなく、実の母娘です。 祖母は、ギャンブルが好きで金銭管理が下手です。おそらく貯蓄もほとんどないと思います。そんな祖母を見て育った母は真面目でギャンブルもしない人なので、祖母の行動に苛立ちが隠せないようです。 私にとっては良い祖母なのですが、母にとっては良い母ではなかったようで、「あんたのことなんか母親やと思ったことない」、「さっさと出ていけ」、「死んでしまえ」など暴言のオンパレードです。 そんな母に対し、祖母は「あんたみたいな子産まんかったらよかった」、「あんたなんか他人や」と言い返す始末です。 母から暴言を言われる祖母に対して同情すると共に、複雑な家庭環境で育てられた母にも同情しています。 (ちなみに、10年前に亡くなった祖父は祖母にとって3番目の夫です。) 私は、現在大学3年生で就職活動中です。母のことが心配なので、出来るだけ実家から通える勤務先を志望するつもりですが、志望通りにはいかないこともあるので不安でいっぱいです。 今の状況をなんとかするには、祖母を施設に入れるしかないのでしょうか。 実の親子関係を修復することができた方がおられましたら、アドバイスをいただきたいです。 下手な文章ですみません。 最後まで読んでいただきありがとうございます。