ベストアンサー
それぞれのワンちゃんによって違うのでAさんちのわんちゃんはコレで治った。Bさんちのわんちゃんはコレで治らず違うのに変えたら良くなった。とあるので、一概にコレが治るというのはありません。 それぞれアレルギー成分が異なってるので、何のアレルギーが原因なのか知らないと、どのフードがいいのかわからないです。 またご飯だけじゃなく、おやつを与えてれば、おやつに原因があったりします。 なので、ご飯は試していくしかないです。 赤褐色になった部分はカットしないと綺麗にはならないです。 濡れたままにしてるのが良くないので、こまめに拭き取り乾かしてコームしてあげ、トリミングでカットしてを繰り返して行くしかないですね。 うちの子は実家に預けたら、再発しちゃって、なかなか治らずです。 最近、餌を変えて少しはマシになってきたかな?と思うけど、前のようにはまだまだ時間が掛かります。 一番綺麗な時の写真です。 来た時は市販で売ってる安いフードを貰って、 ロイカナにしたら、酷くなり、モグワンにしてみたら、食べなくて、オリジン、アカナも食べず、ネイチャーはお試し用は食べたけど、袋買った途端、食べなくて、やずやのフードは食べて、その頃、おやつの味を覚えて贅沢病になりフードを全く食べなかったので、一時期おやつ禁止にしてフードを食べさせることにしてたら、綺麗になっていきました。 でっ実家に預けたら、また再発。変なものを食べさせたみたいで…。(人間のもの) それでもまだ治らずで、フードを変えました。 ミシュワンの小型犬用にしてみました。 まだやずやも残ってるので、半々にしてます。 だいぶ落ち着いてきたかな?ってレベルなので、このまま続けようと思ってます。 なんでも食べる子なら、合うご飯を探してあげるのがいいと思います。最低3ヶ月は続けて様子見るのがいいと思います。 うちは好き嫌いが激しいので食べてくれるものを探してその中からどれがいいのか見極めてます。 うちは好き嫌い激しいからアレルギー検査してないですが、アレミッケとかで検査してアレルギー成分排除して一番合う餌を探すのもいいと思います。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう