アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

中2数学等式の変形の解説お願いしたいです 画像の問題が分からなくて、簡単にでもいいので教えてもらいたいです。

画像

数学 | 中学数学32閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

y=(x-7)/5 両辺に5をかける 5y=x-7 左右を入れ替える x-7=5y -7を移項する x=5y+7

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

式の右側にある[x] これは[]の中のxについて解くのだから 最終的には x= で表します。そのため y=(x-7)/5 となっている右辺と左辺を全部入れ替えて (x-7)/5=yとする。 左辺が分数だから、両辺に5をかけて 5×(x-7)/5=5×y 左辺はかけた5と分母の5が約分されて x-7=5y 左辺の-7を右辺へ移項して x=5y-7 これが答です。