回答受付が終了しましたままさん2023/6/16 22:2344回答中2数学等式の変形の解説お願いしたいです 画像の問題が分からなくて、簡単にでもいいので教えてもらいたいです。中2数学等式の変形の解説お願いしたいです 画像の問題が分からなくて、簡単にでもいいので教えてもらいたいです。 数学 | 中学数学・32閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10281559465i_h********i_h********さんカテゴリマスター2023/6/17 1:29y=(x-7)/5 両辺に5をかける 5y=x-7 左右を入れ替える x-7=5y -7を移項する x=5y+7NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10281559465xkx********xkx********さん2023/6/16 23:53y=(x-7)/5 5y=x-7 x=5y+7参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10281559465dod********dod********さん2023/6/16 22:40式の右側にある[x] これは[]の中のxについて解くのだから 最終的には x= で表します。そのため y=(x-7)/5 となっている右辺と左辺を全部入れ替えて (x-7)/5=yとする。 左辺が分数だから、両辺に5をかけて 5×(x-7)/5=5×y 左辺はかけた5と分母の5が約分されて x-7=5y 左辺の-7を右辺へ移項して x=5y-7 これが答です。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028155946511508711241150871124さん2023/6/16 22:255y=x-7 x=5y+7参考になる0ありがとう0感動した0面白い0