アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/16 23:17

11回答

・RLC直列回路にて、 É =100∠0° (V)、 R = 40 (Ohm) L = 0.7/π(H)、

工学 | 物理学16閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

角周波数ωは、 ω=2πf=2×π×50=100π となります。 コイルのリアクタンスXLは、 XL=ωL=100π×0.7/π=70Ω コンデンサーのリアクタンスXCは、 XC=1/ωC=1/(100π×250/π×10^-6)=40Ω なので、インピーダンスZは、 Z=40+j(70-40)=40+j30 =50∠[tan^-1 (30/40)]≒50∠36.9°[Ω] となります。 電流は、 I=V/Z=100/(50∠36.9°)=2∠-36.9°[A] 電圧は、 ER=40×2∠-36.9°=80∠-36.9°[V] EL=(70∠90°)×(2∠-36.9°)=140∠53.1°[V] EC=(40∠-90°)×(2∠-36.9°)=80∠-126.9°[V] となります。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう