アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/17 9:03

22回答

ゲーミングモニターについて質問です。

ゲーム47閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

ゲーミングモニター自体が不要かと。 SwitchもiPadも30fps or 60fps以上は基本無理なので。 それなのに高リフレッシュレートのモニター買うのは無駄金というやつ。 テレビに繋げれば十分でしょう。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

それらの機器だとゲーミングモニターとしての機能に非対応でほとんど活かせないので、使うメリットがあまりないですね 一般にゲーミングと言われる理由は144、240hzといった高リフレッシュレート対応製品のことをさします 例えば機器の性能が高いと重たい3Dグラフィックスのゲームなんかで144、240fpsといった非常になめらかな描画も可能になります そのとき肝心のモニターも144、240コマで描画できなければ恩恵がないのです それに対応するモニター(144、240hzなど)がゲーミングと呼ばれています ですが、あげている機器はすべてそういった部分には非対応なのです 対応するのはPS5、Xboxseriesなどの最新ゲーム機と高価なゲーミングPCのみといった感じです