アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

よくサッカーのことが取り上げられなくて野球のことを悪く言う人がいますが、確かにサッカーのほうがメジャーかもしれないけど日本では野球の方が人気あるから仕方無くないですか? アンチの方も大歓迎です

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(9件)

野球のことを悪く言う人もサッカーのことを悪く言う人もいますよ。 しかたのない人たちですね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

「よくいる」わけではなくネット特有の議論ごっこじゃないですか? 別にどっちが人気あろうが興味ない人が大半だと思いますけどね。

Jリーグが創世記に読売(日テレ)と対立し読売は出て行きました。さらに6年ほど前に放映権をDAZNに譲渡しました。 それまでJリーグを放送していたスカパーから乗り換えたわけですが、スカパーは民放各社が金を出し合って作った放送局です。当然ながら「日本のサッカーは外国からやって来たネットTVと仲良くやって行くのね?あ、そう。じゃあウチらはもう部外者だ」となります。ほどなく民放地上波からサッカーは激減しました。 自分達から縁を切ったんだから日本のメディアでの扱いが小さくなるのは自然なことなのですが、そんな簡単なことも分かない頭の悪そうなサッカーファンが一部にいるものと思われます。

メディアと野球の関係がズブズブな上に、サッカーの話題を取り上げようにも、映像が使えないので取り上げづらいというのが本当のところだと思います。 サッカーの放映権はDAZNが持っており、ニュース番組でサッカーの話題を取り上げる場合は、一度その映像を買い取る必要がありますので、単にコスパが悪いからでしょう。

正確に言うとスポンサー優位だから野球を多く報道する、ごり押しする。だから人気だと錯覚する。人気だと洗脳する。になります。で、ファンを増やしている状況です。この報道をピタッとやめて見てください。ファンはガサリと減りますよ。 仕方ない、という理由は合ってます。 ただ、理由が少し違いましたね。