アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

Twitterの取引についてです。 Twitterでなにわ男子のチケットを定価+手数料でお譲りいただく予定です。 支払い方法は3500円先払いpaypay 残りは当日手渡しという方法です。

Twitter328閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

Twitterでの取引は大体詐欺なので、やめましょう。 複数人から3500円だけを回収する輩もいます。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

デビュー魂のときに、どうしてもライブに行きたくてTwitterでやり取りしましたが、ライブ付近になってLINEも電話も繋がりません。 3万円詐欺られました。 その人は逮捕され、古い公演から返金活動を行ってるらしいですが、返金用のLINE、カカオも既読にならないので、本当に返ってくるのかもわかりません。 まだこれから復活当選、制作開放席などありますから、もう少し待ってみてはいかがでしょうか。

電話に繋がっても詐欺をする人はします。 電話確認はあくまでも詐欺られたときのため、 (弁護士にしろ警察にしろ相手を特定しやすくするため) また電話を断るかどうかで雑な詐欺を見分けるためです。 何を聞いても聞かれても詐欺はできますし、 提示するもの全て偽造もあり得ますし、 本物でも詐欺をしないかどうかは別。 てか、あなたさっきも質問してましたよね。 諦めきれないなら払えばいいじゃないの。

分かりやすく教えていただきありがとうございます。 諦める諦めないの前にどんな手口の詐欺があるのか勉強として聞いておきたかっただけです⸝⸝> <⸝⸝ ありがとうございました。