アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

使いまわし? 最近、ドラゴンボール超を見ています。 7話でブルマがビルスに平手打ちをされて、 ベジータが「俺のブルマを!」となるシーン。

アニメ | 日本映画58閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

アニメと映画では展開は同じでも絵は違います。 映画の出来事を前提にドラゴンボール超が制作されたわけですから、普通に映画見てない人向けにビルス登場から一応やる必要はありますよね。 まぁその二作と超は世界が違うので、超の世界の出来事として描き直す必要があったという理由もありますが。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

超の神と神、復活のFは映画の内容と大体と同じですが、絵は全部新規です。 残念ですが、当時のあの辺りは作画がかなり残念な出来で、映画の作画とは雲泥の差でした。

使いまわしだったのか?は制作陣しか解りませんが、まずTVアニメのドラゴンボール超放送前に、制作し放映されたのが「神と神」「復活のF」なので それをそのままTVアニメ版の序盤として導入しただけの事です。 鬼滅で置き換えるなら劇場版無限列車編を再編集してTVアニメ2期遊郭編の 序盤に差し込んだのと似たようなものですよ。

神と神 復活のF この2作品は映画とアニメとほとんど変わりません。