回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/6/17 14:03
3回答
いつも面接受からないです。雑用ができれば良いようなところ、正規よりは求める人材低そうな契約等しか受かりません
いつも面接受からないです。雑用ができれば良いようなところ、正規よりは求める人材低そうな契約等しか受かりません 何が原因か分かりません。いつも面接前は下調べなど欠かさずしてるし、学生時代に学んだ分野で資格も取得して資格を活かせる職しか基本受けてないです。その分野の法律や制度の教科書レベルの知識ならあると思ってるので間違ってること話してないと思います。むしろ面接員と話が噛み合ってることの方が多いと感じるし?な反応されることの方が少ない感じしてます 強いて言えば言葉を選びながら話しがちなこと、教科書レベルの概要とか当たり前のこと話したり、やる前から知識があることアピールするのが逆にウザいと思われてるのでしょうか? 原因が分からず困ってます。何か留意してることあれば教えてほしいです 私は資格を活かせる専門職に就きたいので実務経験は求められやすいですが、実務経験浅い状態で始まるのは当然なので実務経験浅いから不要とかが理由とされても正直困ります 長文失礼しました