ベストアンサー
登記手続きの専門家です。登記以外の法的手続きも扱います。要は書類手続きです。一部の少額の訴訟なら弁護士のような代理人もできます。このことを利用して債務整理、要は借金整理もできます。 ちなみに弁護士との違いは、弁護士は代理人として交渉ごとが主です。 私見ですが、若い世代が司法書士目指すのには抵抗があります。AI台頭により重要度が下がると思うからです。10年やそこらで無くなりはしませんが、30年40年後は怪しいと思ってます。 目指すなら法曹では?と思います。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ID非公開さん
質問者2023/6/17 18:14
えー!そうなんですか!だったら、法廷に立たなくてもいい法曹の仕事ってあったりしますか?
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:6/24 0:16