回答受付が終了しましたuy366ihuy366ihさん2023/6/17 14:2677回答性教育はどうして体験実習を行わいのですか 男女がペアになって 少子化対策になりませんか性教育はどうして体験実習を行わいのですか 男女がペアになって 少子化対策になりませんか 政治、社会問題・169閲覧1人が共感しています共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10281585670cul*******cul*******さん2023/6/21 18:53不同意性交は犯罪だからでは?NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる2ありがとう0感動した0面白い1
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10281585670meg********meg********さん2023/6/18 0:17エロビデオの設定じゃないか。 見た事あるぞ。参考になる2ありがとう1感動した1面白い2
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10281585670深紅の漆黒オフホワイト深紅の漆黒オフホワイトさん2023/6/17 19:20望んでもいない相手と関係を持って 産むつもりのなかった子供を産んで 何が起こるか予想できませんか??参考になる2ありがとう1感動した1面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10281585670nao********nao********さん2023/6/17 17:45一夫一婦制を守れない木原氏の場合について、国会で説明しようとさえせず、今の法律では種付けやり逃げ男は住所を突き止め裁判されない限り逃げおおせるので、子供に胸を張ってセックスを教えられないのではないでしょうか? この質問にも、答えてくれません。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14281490224 人形を使って説明し、木原官房副長官、黒岩知事、松山三四六氏の様に、妊娠しても結婚できない場合にはどうするのか、生徒たちに考えて貰う様な授業だと、胸を張ってできるでしょうが、今の教え方は、結婚しない性関係は避妊すれば良い、堕ろせばいい、あるいは堕胎同様、男が同じ女性や別の女性に同じことを繰り返しうる認知できなくなる特別養子に出せばいいなので、それは女性や子供にしわ寄せ、生命軽視なので、具体的な性教育をさせてもらえないのです。 大使がLGBT法を作らせたアメリカは婚外子4割、日本の人口抜かしそうな市フィリピンはアジアでも婚外子過半数です。 木原氏の件を、国会で新潮と文春のとどちらが事実なのか、徹底追及して、任意になっている認知の義務化や、国がDNA鑑定費を立て替えても強制認知させる法制度を検討するようなら、子供にも堂々と具体的な性教育ができるようになるんだと思います。参考になる1ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10281585670tur********tur********さん2023/6/17 17:30知識さえあれば あとは本能的に どうすべきか 判るから。 呼吸や睡眠に 体験実習がいらないのと同じ。 少子化の原因は 小作りの方法が判らないから ではない。参考になる3ありがとう1感動した1面白い1