アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/17 17:25

77回答

大学生、女です。 はじめてスーパーでアルバイトを始めました。 今は、週2回5時間ずつ入ってます 前期のテストがあるので、休みたいと思い パートのおばさんに話したところ

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

学生さんをバイトで雇うという事は、当然雇う側としてはテスト期間や、一人暮らしであれば帰省で休む事もあるという事を考えなければなりませんね。私の働く店も学生さん多いですが、テスト期間の休み、帰省の為の休みは休ませてますよ。ただどうしても人がいなくてという時は何とかお願いしてるみたいですけど。 その店長はどうしたんでしょう?機嫌が悪かったのでしょうか?しかも舌打ち。これはやっちゃいけませんね。 たとえ週2回でも、それで良いと採用した訳ですから文句言われる筋合いも無いし、7月末からと、早めに相談してるのだからシフト予定は組めるはずですけどね。 学生さんは学業優先ですので、バイトの事でテストに影響が出ては大変です。 お店の為では無く、自分の為にお辞めになられても良いと思いますよ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

4回休むだけ?笑 わざわざ言ってくれてありがとう。 テスト終わったら戻ってきて。 で、終わる話ですね お店のためと言うよりキャパの小さい店長の為に辞めた方が良さそうです

パートのおばちゃんは雇主ではありません。 なのでパートのおばちゃんの話はあてになりません。 テスト期間、休めないのでであればそのアルバイトは辞めた方が良いです。 学生は基本的に学業が優先です。

都合が悪いから辞めたいわけですよね、別に「お店のために」なんて建前は不要なのでやめたらいいと思います。