アンケート一覧ページでアンケートを探す
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

あさのりじのオリジナル版光子エンジンが超技術っぽくてすごくいい。ドラマ版や松本零士の背負うタイプのジェットエンジンじゃ鉄人28号みたいで悲惨…。 当時リアルで見てた人たちはロケットエンジンみたいになんか噴射してる方が時代に合って良かったのかな?

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非表示

2023/6/17 21:39

いいえ、目的地まで一瞬で移動するワープがありますので

あれは酸欠にならないのかなぁ? ってか、分かる人少ないんじゃない? 笑。 懐かしいです。m(__)m

宇宙を高速で進めても、風景の変化が乏しいので、あまり前進している感じがしないそうです。 やはり、地球上で落ちたらヤバイと思うような高さを、自在に飛行出来る方が面白いと思います。 ただ、名前通りに光速で飛行すると、周囲の風景は均一になって変わり映えしないそうですから、移動している感覚がなくなるそうです。