アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/6/18 0:52

44回答

郵便に詳しい方教えてください。 現在住んでいる場所から違う場所に引っ越しをします。 今まで迷惑な郵便物が来ていたのですが住民票を移したらその郵便物は自動的に引越し先の所に送られてきますか?

郵便、宅配77閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

引っ越しに伴う郵便物の扱いについては、転送サービスを利用することができます。 転送サービスを利用すると、引っ越し先の住所に転送する期間を指定することができます。期間中は、転送先に届いた郵便物は、引っ越し元の住所に転送されます。 ただし、転送サービスは、国民や役所関係の郵便物に限られます。そのため、今まで送られてきた他の郵便物は、届かない可能性があります。 もし、引っ越し先の住所が前の住所と同じだった場合、転送サービスを利用する必要はありません。その場合、住民票の移動手続きを行うことで、引っ越し先に届くようになります。 ちなみに、郵便物の受け取りに関する問題には、配達や手紙などの郵便物に関連する絵文字が使えますね。

郵便局に引っ越すので前の住所宛のやつは新しい住居に~って手続きをしたら新居に届きます。 親がその手続きをしたと聞いたことがあります。 なにもしないと前の住所で普通に届いちゃいます。 その人が出てっただけで住所は かわらないので。(たぶん。) 前の住人の封筒が届いたことがありました。 迷惑は郵便物は受取拒否って赤字で書いて再投函かすればよかったような? もし大事なものが前の住所に届いたら困りますので一応郵便局へ手続きをされた方が良い気もしますが、質問者さまの考えもありますでしょうし強制はしませんが。 無事に解決するとよいのですが。

ID非公開

質問者2023/6/18 1:09

ご丁寧な回答有り難うございます。 迷惑の郵便物の拒否の仕方を詳しくお願いいたします。

住民票を移しただけでは、郵便物は新居に届きません 住民票とは別に、転居届を郵便局に出してください(ネットからでもできる) そうすれば1年間は前の住所に郵便が届いても新居に転送されます

ID非公開

質問者2023/6/18 0:59

転居届をしたら必要のない郵便物まで引越し先にも送られてきてしまいますか? 送られてもいいのは保険料、税金、年金などそのあたりだけにしたいのですか。