アンケート一覧ページでアンケートを探す

大谷翔平は小学校の頃まで水泳もやっていたんですよね。 彼は背が高くて筋肉も柔らかいです。 日本の競泳は自由形、バタフライと身体能力がモロに出る種目だと世界に歯が立ちませんよね。

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

それでもストイックにやれる人だから可能のような気がします。背泳ぎでも良さそうです。

お礼日時:6/24 7:22

その他の回答(1件)

当然のように思います。 が、バスケやサッカー、他のスポーツの監督、コーチ、指導者、関係者もそのように感じることでしょう。 私は、競泳ですが、大谷選手ならオリンピックや世界水泳の複数金メダルは間違いないレベル。

だってイアン・ソープ、マイケル・フェルプスとか競泳界のスーパースターと体格が変わりません。大谷が競泳をやれば筋肉量はそこまでなくとも非常に均整の取れた体つきになっていたと思いますね。 バスケはそこまでクイックネスがあるとは思わないので無理でしょう。 サッカーはフィールドプレーヤーよりGKのほうが手足が長いし遠投できるでしょうから世界的になるならこっちでしょう。 何故か素晴らしいFWになれるという意見が多いですけどね。