ID非公開さん
2023/6/18 8:45
1回答
5ヶ月のマルプー男の子です 4ヶ月終わり頃から、ご飯を食べないことが 時々あります。 ご飯食べる?と聞くとすごく喜んぶのに いざご飯を前にすると伏せをして 吠えたり、ムニャムニャ犬語を言ったり。
5ヶ月のマルプー男の子です 4ヶ月終わり頃から、ご飯を食べないことが 時々あります。 ご飯食べる?と聞くとすごく喜んぶのに いざご飯を前にすると伏せをして 吠えたり、ムニャムニャ犬語を言ったり。 お腹はキュルキュル鳴っているので お腹は空いているはずなのですが。 ウンチも健康。グッタリしてません。 ちゃんと食べる時もあります。 人間のご飯に興味が湧いてきたせいでしょうか? あげた事はありませんが。 低血糖などにならないか心配ですが 食べなければ下げていいでしょうか?
イヌ・65閲覧・500