アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/6/18 16:22

22回答

道路交通法に詳しい人に質問です。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

ID非公開

2023/6/19 8:54

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/6/19 14:42

私の思っていた通りの答えでした。 ありがとうございました。

その他の回答(1件)

区分が白の実線、黄色の実線、または白か黄色の破線かで意味は大きく変わって来ますが、破線て有れば違法では有りませんが、実線の場合は追い越しの為と意識が確認出来ますので、追い越しの為のはみ出し禁止の黄色実線、如何なる理由でもはみ出し禁止の白実線どちらかなら、どちらともに道路交通法違反になると思います

ID非公開

質問者2023/6/19 14:40

黄実線の進路変更禁止の道路標示の場合、当該区間は車両通行帯となるため今回の質問の範囲外となります。 白実線の車線境界線は白破線と意味は変わらないはずですが、白実線がはみ出し禁止というのは法令のどこに書いてますか?