ID非公開ID非公開さん2023/6/20 14:5222回答インボイス制度 2割特例についてインボイス制度 2割特例について インボイス制度を機に免税事業者からインボイス発行事業者として課税事業者になった者が2割特例制度を利用することができると国税庁のホームページで見たのですが、10/1から課税事業者にならないと一切利用する事ができないのでしょうか? 例えば2024年1月より課税事業者になった場合、2025年3月の確定申告は2割特例制度を利用する事はできますか?…続きを読む税金 | 会計、経理、財務・287閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">5001人が共感しています共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10281734615ID非公開ID非公開さんカテゴリマスター2023/6/20 15:28登録日は無関係です。 定められた期間(2026年9月30日を含む課税期間まで=個人事業主なら2026年12月31日分まで)は、条件を満たせば2割特例を使えます。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう1感動した0面白い0ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございました。お礼日時:6/23 15:28
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10281734615ID非公開ID非公開さんカテゴリマスター2023/6/20 15:28登録日は無関係です。 定められた期間(2026年9月30日を含む課税期間まで=個人事業主なら2026年12月31日分まで)は、条件を満たせば2割特例を使えます。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる1ありがとう1感動した0面白い0ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございました。お礼日時:6/23 15:28
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10281734615fhz********fhz********さん2023/6/20 15:18インボイスを選択するとき、その年度の初日(個人なら1月1日)から課税事業者になることを選択すること、インボイス発行事業者を選択しないならば、免税事業者であることの2つの要件を満たせば、2割特例を選択できます。 もともと、インボイス発行事業者を選択しなくても課税事業者である場合は、2割特例を適用できません。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0