読書家の方は基本どういった本の読まれ方をされてますか?自分は全然今まで本を読まない生活で今30歳半ばなのですが、これまで読んでも中学生くらいまでにスポーツ系とかの漫画を少しとそれからは趣味の教則的な本くらいしか読まず今に至ります。最近本を読みたくなり人生観といいますかそれっぽい系統の本を読んだりしてるのですが、中盤から後半あたりは楽しく感じてくるのですが最初がやっぱりなんだか長いなぁ...とどの本も感じてしまいます。以前YouTubeで誰だか忘れましたがもくじを見て面白そうなところを読むのがオススメみたいなことを言っていたのですが、読書家の方からしますとどう思いますか?読み方に正解もない...