回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/6/21 0:50
2回答
ESP32でバイク用のデータロガーを作っています。 データロガー部は概ね出来上がりましたが、データーの取り出しに困っています。
ESP32でバイク用のデータロガーを作っています。 データロガー部は概ね出来上がりましたが、データーの取り出しに困っています。 データーはSDカードに保存していますが、DIYなので完全防水は無理で、雨の当たらない所に設置してはSDの取り出しに苦労してしまいます。 なのでESP32にある無線機能でどうにか出来ないか調べているのですが、良い方法が見つかりません。 bluetoothシリアルでリアルタイムにデータを受信したり、Webからデータを見る方法は色々あるのですが、SDに保存したデータを無線経由でダウンロードする方法が見つかりません。 ファイルをダウンロード方法や参考になるサイトが有れば教えて下さい。 また、友人の何人かがデータロガーが出来たら売って欲しいと頼まれています。 材料費は5000円くらいなので1万円と言ったら、安すぎると怒られてしまいました。(私的には結構なボッタクリだと思っています。) 友人たちも色々な分野のエンジニアで、技術に対してお金を払うのは当然と思っている人たちです。 実際、HIOKIやグラフテックなど10万を超え、大型液晶や100を超えるチャンネルロギングは出来ませんが、GPSを始め各種センサーデータをロギング出来る十分な機能は備えるつもりです。 皆様ならいくら取れば良いですか、いくらなら購入したいと思いますか?