アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/21 6:21

1010回答

クリスチャンになりたくて とりあえずまず聖書を買おうと思ったのですが 何を買えばいいのか分かりません おすすめとかってありますか?

宗教94閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(10件)

既に教会に通ってらっしゃるならその教会で使っている聖書ということになります。そうでなければ、日本聖書協会から発行されている「新共同訳聖書」か「口語訳聖書」がいいと思います。逐語霊感説や聖書無謬説などには立っていないまともな聖書です。

新世界訳は、販売じゃなく、配布ですが。ネットでも観れます。 JW libraryから 神の名前、エホバが、書いてある聖書を使いましょう。 主人、と誤訳した聖書じゃなくて

私は、初めて聖書を読まれる方やまだクリスチャンでない方には、 『リビングバイブル(生きている聖書の意)』 をおすすめしています。 『リビングバイブル』は、小学校4-5年くらいから読める平易な日本語で書かれているので、小説を読むようにスラスラ読めます。 旧約聖書のいちばんはじめ、 『創世記』はこんな感じです。 『天と地の創造 1まだ何もなかった時、神は天と地を造りました。 2 地は形も定まらず、闇に包まれた水の上を、さらに神の霊が覆っていました。 3「光よ、輝き出よ。」神が言われると、光がさっとさしてきました。 』 以前、クリスチャンでない方から 「聖書は私には難しすぎます。私にはキリスト教は合わないのです。」 と言われたことがあります。 でも、『リビングバイブル』をお貸しすると、 「これは物語のようにスラスラ読めますね。 言葉が生き生きしています。」 とおっしゃってくださいました。 無理矢理、クリスチャンが使っているようなむずかしい聖書から始めることはありません。 初めて聖書に触れる方も、諦めずに読み続けていただけるように、 私は『リビングバイブル』をおすすめします。 https://amzn.asia/d/9UUQhBQ 『旧新約』と書いてある方が、旧約聖書と新約聖書が合わさって一冊になっているもの。 普通、聖書というとこのタイプのものを指します。 『新約』と書いてある方が、新約聖書のみのものです。 旧約聖書は、「イエスさまが来ます」 新約聖書は、「イエスさまが来ました!」 という内容です。 ある人はこれを、 「旧約聖書は、お見合い相手のプロフィールを見るようなもの。 新約聖書の福音書において、本人が現れた!」 と言いました。 旧新約聖書をお求めになっても、読み始めるのは、新約聖書(イエスさま登場!)からでよいのですよ。 まずはじめは、『ヨハネの福音書』を、読んでみてください。 『ヨハネの福音書』は『イエスさまの名刺』と呼ばれています。 イエスさまご自身が、 「わたしは、いのちのパンです」 「わたしは、世の光です」 というように、7つの自己紹介をされているのです。 読みながらその7つを探して、イエスさまはどのようなお方なのか思いめぐらしてみてくださいね。 神さまのことばを読みたいと願った質問者さまを、 神さまご自身が豊かに祝福してくださいますよう祈ります。