アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/21 11:37

88回答

ウクライナ侵攻に伴って、日本の防衛力を抜本的に見直すとしたら何処を強化しますか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(8件)

イギリスやフランスは、NATOという形で!米国と軍事同盟していても! 自国の核兵器を保有して!自国の安全を確保しているように!日本国も! 英仏と同様に!<自国で核保有することで!自国の安全を確保する事>こそが!日本の防衛力を<抜本的に見直した!防衛強化策>であろう。 それを実現できるような!外交力が、マルデ無く!何でも!軍事と言えば、 <米国と連携すれば、それでいいんじゃね?>と思っているのが! 日本政府であり、日本国民なんだから! <防衛力を抜本的に!見直す!>なんていう意味が解からず、せいぜい! 米国から旧式でもいいからミサイルを購入して配備すればいいんじゃないか?というだけで、それも!法外な値段で買わされている!のが実態だろう。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

敵の策源地を攻撃する能力。特に空軍基地。

外交力と食料自給率、エネルギー自給率の向上

可能ならアメリカから独立し戦争そのものを回避する事 防衛力を上げるなら侵攻のための空母作ったりオスプレイに使う予算を空港設備に回したり対潜艦艇や海上護衛のちから入れるのが先だと思う 第二次大戦みたいに海上封鎖されると日本経済は一瞬で終わるし、中国の貿易が1ヶ月止まっただけでマスク不足した2020年みたいに国民生活が急激に悪化するので海上航路の確保は必須