回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/6/21 14:53
4回答
鍼灸治療について 今年の初めに50代の家族の者が脳内出血を起こし、左半身麻痺になってしまいました。
鍼灸治療について 今年の初めに50代の家族の者が脳内出血を起こし、左半身麻痺になってしまいました。 即入院→手術→病院内でのリハビリ(ここまで3ヶ月ほどです)→リハビリテーションに転院しリハビリ→今月から在宅介護 に切り替える予定です。 デイサービスや訪問介護等を利用し、かかりつけ病院のリハビリ科などでもリハビリを続けて行くつもりなのですが、その他にも鍼灸治療というものもあるという事を聞きました。 鍼治療と言えば肩が痛い、腰痛、身体が凝っている等の症状を和らげるためにするイメージがあるのですが、麻痺と診断された身体にも効くものなのでしょうか。(治すまで行かなくとも、固まってしまった筋肉を少しでも和らげるなど…) 知識が全く無いものですみません、お詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。