アンケート一覧ページでアンケートを探す

広島の鞍の浦のようなところで、関東からの学生の旅行でいい所ありますか?? 広島はさすがに遠いけど古い港町みたいなところに行ってみたいです。 詳しい方お願いします。

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます!

お礼日時:7/13 15:43

その他の回答(5件)

広島から愛媛への「とびしま海道」には「潮待ち港、風待ち港」がいくつかあります。 広島県蒲刈島の蒲刈港や大崎下島の御手洗港などです。 鞆の浦も潮待ち港です。 全国の潮待ち港は同じような風情があります。 こちらのサイトを覗いてみて下さい。 http://www.iokikai.or.jp/siomatinominato.kamagari.html

画像

鞆の浦、ですよね。 鞆の浦はすてきな場所ですが、あの風景に惹かれておられるのでしょうか、それとも? 景観だけでしたら、、、なかなかあれ以上の風情はありませんよ。埋め立て地や無粋なコンクリ防波堤、埠頭が目立つところが多くて。 ですので、ピントのぼやけた回答になるかもしれませんが、鞆の浦以上に遠いところも含めていくつか古い港町の候補をあげますので、調べてみてください。 一推しは京都府の伊根港 他に 伊豆半島の松崎港 伊豆半島の下田港 青森県の十三湊 北海道の函館港 北海道の小樽港 和歌山県の浦神港 和歌山県の大島港

鞍の浦じゃなくて鞆の浦じゃない? 広島県で鞆の浦以外で古い港町と言えば、大崎下島の御手洗地区かな。 CMのロケ地になった事もあるし雰囲気は良いと思います。 関東からだと遠いけど・・・