アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

panasonicの2009年頃に購入したHDC-HS9という家庭用ビデオカメラで、HDDで保存しているデータをダウンロードしたいと思っています。

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

SDカードでパソコンに取り込む方法もあります。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ありがとうございます。 HDDのデータをSDに移行させることができるのでしょうか。取り扱い説明書などにはその記載がなく、わかりませんでした。

電源からの供給でないと、PCに接続しても動かないんですか? その機種は知りませんが、他の機種ではバッテリー駆動でもPCと接続出来、データを移行できるビデオカメラがあるので、それと同様にできないのかな?と思いました たしかにバッテリー駆動だけでPCに接続すると「電源に接続して下さい」と表示はでるものの、バッテリーのみでも継続可能だったと思います ようは、バッテリーが途中で切れると、PC転送が途中で止まりデータがおかしくなるから、電源つないで欲しいというメッセージでしょうが、「OK」とか押すと、継続できたりするのですが もし、バッテリー駆動でできるなら、今お持ちのバッテリーを使うか https://amzn.asia/d/8pByzjO こうした互換品でも購入して、バッテリーの容量を気にしつつPCへの転送ができるのではないか、、、と思いましたが

ありがとうございます。 この機種はバッテリーのみではそれ以上進めず、バッテリーを外したところにDCコードの接続スロットがあるので、できないようです。