アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/21 17:38

44回答

大阪府のJRの特急の停車駅で、京橋や鶴橋になぜ特急は停まらないのですか?京橋や鶴橋を通る運行は取らないのですか?東京の山手線内だと、上野や池袋や新宿や渋谷や品川等は特急の停車駅ですよね?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

池袋や新宿と、京橋、鶴橋が同じと?www 全然立ち位置が違います。 特に鶴橋の寂れっぷりは半端じゃないです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

大阪のJR特急は新幹線との接続を優先している 新幹線と接続させようとすると 京橋や鶴橋に行くことはできない

大阪環状線を通る特急は西九条~天王寺間だけですので、京橋や鶴橋はとおりません。 梅田貨物線経由なので、物理的に通ることが出来ないのです。 東京の場合は山手線の同じ駅ですが、山手線ではない在来線の駅に停車しています。 京阪や近鉄の特急が京橋や鶴橋には停まりますので、大目に見てあげてください。

そもそも京橋や鶴橋にJRの特急列車が通りません。

ID非公開

質問者2023/6/21 17:40

通す計画とかはないのですかね?