回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/6/28 19:17
1回答
至急!!! 写真の問51と52についてで、 問51では、鉛直上向きの2力の合力を分けずにそのまま計算式に使っても計算できるのに、
至急!!! 写真の問51と52についてで、 問51では、鉛直上向きの2力の合力を分けずにそのまま計算式に使っても計算できるのに、 問52では、鉛直上向きの2力の合力をそれぞれ45°と30°の方でバラバラに考えて計算する理由はあるのでしょうか?? 分けずに考えて計算する場合と、バラバラで計算する場合との違いを教えて欲しいです
物理学・37閲覧