宗教上の理由と言ってるならそうだと思いますが多分理由は他にあると思いますよ。
あくまで私の邪推ですが本当の所は金銭面で止めたのかと。
そもそも乗り物が喋っちゃいかんのならトランスフォーマーはどないすんねんって話です。
TFはガチのアメリカ作品(日本生まれではあるが)でありアニメは勿論実写映画でも何度もビーグルモードで喋ってましたよ。
無機物に魂が無いとかロボットに変形しないからとか人が乗り込むからダメとか言うのもただの屁理屈で個人的には玩具に音声を入れる権利関係で金銭面的に上手く行かなかったんじゃないかと。
知っての通りアメリカは契約社会で何でも利益を分配するためたかが音声データでも声を入れた相手が巨額の権利料を取ります。
炎神ソウルなんてDXエンジンオーから言えばオマケ程度のものに吹き替えに使う声優の権利料を多く払うのは流石の馬鹿々々しい。
日本のように声優のギャラの額が少ないとオマケレベルでも良いんでしょうがアメリカじゃそんな商売は通用しません。
なので代わりに宗教を理由に止めたと見るのが妥当ではないかと。
実際アメリカの玩具で有名人が声を入れた喋る玩具ってかなり高額な玩具しかないですから。
玩具が作られない以上作品でも声を入れないのは妥当な判断でしょ。
まあ本当の所は当事者しか知らない話ですし私の邪推も的外れなのかも知れませんが会社的には宗教的な理由にしとけば無難なんでしょうけど私はそんな事は無いと思いますよ。