アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/21 20:05

33回答

手掌多汗症の子供をもってしまった時、ピアノを習わせたいのですが先生や教室に言うべきですか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

程度にもよりますが、ピアノは高価な楽器です。後からトラブルになっても困るので言うべきだと思います。 個人の教室は、先生のグランドピアノでしょうからNGというところもあるかもしれませんが、大手の教室とかは安いアップライトで週1、1時間程度のレッスンですから、たいして気にしないと思いますよ。 私が通ってた教室でも中古のアップライトで手掌多汗症の方も弾いてました。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

うちの子は字を書くときに鉛筆が滑ったり紙が湿る程度なんですが、とくに言ってはいないです、 そういえばピアノへの影響はどうなんだろう、正直気にしてなかったです(^_^;) 本人もピアノに関しては何も言わないです(本人には多汗症の話はしたことないです)

体験も申し込むときに、お子さんには知られないところで、 まず伝えた方がいいと思います。 それで断られたら、別なところを捜してあたりましょう。 そのときも、隠さずに伝えましょう。 レッスン時にも、お子さんに緊張感を持たせず何気なく接してくれる先生が、 どこかにはいると思います。 成長とともに、症状が治まってくることもあるし、 本格的な治療を必要とするなら、しながらレッスンも受けられたらいいですね。