アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/21 21:34

11回答

高二女です。 なるべく早くお願いします。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

「怒ってるの?」から表情が悪かったと分かりますね。 痛みで自覚なく、しかめっ面になっていたのでは? 「怖いよ」も「怒っているから」と考えることができますね。 「顔色が悪いし」だそうなので、これも見た目に出ますね。 ちょっと大げさな表現をしますが、真っ青な顔してどことも言えない虚空をガン睨みしている人がいたら、気になるでしょう。 たまたま気付いただけであっても、気づいちゃったら気になるでしょう。 「私の態度で不快にしてしまっていたならどうしよう」 具体的に、不快にさせた可能性のある態度とは? 本当に妥当な懸念なんですかね? 具体的な心当たりがあるなら、謝ればいいでしょう。 「あの時こうしてしまって、不愉快な思いをさせていたらごめん」。 特別仲良しでないのなら、どうもしなくてもいいんじゃないですかね。 まともな高校生なら、たかがその程度でイジメだの犯罪行為だのはしてこない。 特別な仲良しというわけでないのなら、仲が悪くなったらどうしようなどという心配もいらない。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/6/26 16:55

丁寧にご回答ありがとうございます! 私の心当たりとしてはAに対しても周りのクラスメイトに対しても不快にせたつもりは全くありませんでした。ただ、以前から[心に余裕が無くなると考え込みすぎて 様子がおかしい]と何度か言われたことがあるので、そこだけが不安なものでした。 先週の水曜日にこの件が起きて、次の日(木)体調悪くて休んでしまい、金には今まで通りお互い話したりしたのでとりあえずセーフなのかな、って勝手に思ってます。