アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/6/21 21:54

22回答

16歳通信制高校にかよっています。 母子家庭で母と2人で暮らしています。 母の収入は約20万です。 一人暮らしをして親の扶養から外れた場合103万稼いでも問題ないのですか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

話が逆ですよ。 103万以上稼ぐと親の扶養を外れるのです。 普通に生きていればいつかは親の扶養からはずれます。 問題なんか起こるわけない。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/6/22 15:36

103万以上稼ぐと住民税などが高くなると聞いたことがあるので!

まず16歳に家を貸してくれない。 扶養から外れれば103万以上稼いでも問題ない。 しかし自分で国民健康保険に加入して住民税所得税を支払うことになる。 年間20万くらいは税金かかると思えばいい。 ということは120万稼いでも20万タダ働きすることになる。 自立するなら家賃も考えると年収180万円は欲しいところ。 それでも月4万円くらいのボロアパートとか会社の寮暮らしでないと厳しい。 そして通信制といえど高校生で年収180万円は厳しい。