アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

JRの切符の券売機ってSuicaのチャージできますよね?券売機の隣にSuicaのチャージ専用機があってそこに何人か並んでいたのですが、隣にある切符の券売機は誰も使っていなかったです。何故?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

できます。 ただ意外と「知らない人」が多いです。 チャージ専用機があると「チャージ専用」とでかでかと書かれている為 あーチャージはこの機械(のみ)で行うんだという心理的なもので 自動券売機にもチャージ機能があること自体知らない人は意外と多いのです。 うちの近くの駅も、自動券売機は空いているのに、ほとんどの人がチャージ機をつかっていますね。 モバイルSuicaはタッチ式の為、自動券売機では対応しません。 駅の場合は、チャージ専用機のみとなります。 ただし、JR東日本のみの駅対応となります。 本来は(クレカ登録した)スマホ上でチャージ、完結するものですので。 その他、コンビニチャージでもできます。 ただ実際にしているところはあまり見たことがありません。 というのも、クレジットカードを持てない人とか未成年に限るから実際の利用人数は少ないからです。 チャージ専用機でスマホタッチしていれば、見た目で分かりますし。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう