名付けで迷っています。 上の子が男の子で峰寿(ほうじゅ)と言います。 4歳差で産まれる予定で、昨日の検診で女の子だと分かりました。
名付けで迷っています。 上の子が男の子で峰寿(ほうじゅ)と言います。 4歳差で産まれる予定で、昨日の検診で女の子だと分かりました。 れいりん という名前が候補に上がっているのですが、夫が漢字は 玲燐 がいいと言います。 燐の字は、確か日本では名前に使えない漢字だったかと思うのですが、改正で使えるようになっていたりしますか? また、上の子に濁音が入っているので下の子にも、とも言っているのですが、女の子の名前に濁音は・・・と母が言います。 私自身も あんじゅ とかしか思い浮かばず、上の子と読みが被っているのが気になります・・・ 濁音の入る女児名は、避けた方がいいでしょうか?
妊娠、出産・328閲覧