アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/6/22 7:31

44回答

静岡県ってそんなに良いところですか?南海トラフと隣り合わせなイメージがあります。

地震103閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

いいところですね。とあるアンケートでは移住したい都道府県No1ですし。 南海トラフってその昔は東海地震の名称で、50年以上前から「来るぞ」と脅されていたことをご存じですか? 怯えている人って50年以上騙されているってことです(笑 県の西部は予想震源地にも近いけど、東部の予想なんて四国や熊本と同程度ですからね。怯える理由が分かりません。

・地震対策だけですが、 『南海トラフの想定死者、8割減 静岡県試算で2万2千人に 2023/06/13 KYODO 記者会見で、南海トラフ巨大地震による想定死者数の減少目標を達成したと発表する静岡県の川勝平太知事=13日午後、静岡県庁 静岡県は13日、南海トラフ巨大地震対策として防潮堤整備や津波避難ビルの指定などを進めた結果、2013年度に最大約10万5千人と試算していたマグニチュード9クラスの地震による想定死者数が、今年3月末時点で約2万2千人になったと発表した。目標としていた8割減を、おおむね達成した。 ・・・』 この「目標としていた8割減」は政府の10年前の「対策の為の最大の最大」の被害です。 【ID非公開さん 2023/6/22 7:31 静岡県ってそんなに良いところですか?南海トラフと隣り合わせなイメージがあります。】

行ったことありますが山が多いのとコンビニがなかなか見つからないってのはありました。

ID非公開

質問者2023/6/22 7:47

よく考えたら静岡県と一口に言っても広いんですよね。一概には言えないかも知れないですが。