アンケート一覧ページでアンケートを探す

タイタニック号を見学にいった潜水艦が行方不明になり、多額のお金と労力が北大西洋で費やされています。

補足

日本の社会にとって、今回の事故は「ムラの外」で起きた事。だから、めっちゃお金がかかるやん!みたいな事は、マスコミもいわない、という事ですかね

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(12件)

国民の人命救助で国税が使われるのはあたりまえでは。 その趣旨でも税金払っているとの認識です。 KAZUIも昨年度36億円使われましが、「自己責任」「税金の無駄遣い」などと言ってたほんの一部国民のみだったとの認識です。

社長が操縦士だったのですね 映画タイタニック 老夫婦がベットで抱き合って沈んで行くシーンの まさにあの夫婦の親族の旦那さんだったそうです

そうですね、日本とは無関係な話だから他人事なんです。日本で起きた事故ならいつも通り「税金の無駄遣い」と批判されます。

去年の知床でいうならどう考えても海上で生存してる可能性が無かった為、そういう声が上がったのだと感じます。 現に船を引き上げても社長が逮捕された訳でもなく数億の税金とダイバーに危険を伴う作業を費やし結果的に船内にご遺体もなかったですから 今回の件は海中のノック音などから生存の可能性がまだあり見捨てるという事は残酷な最期を迎える為、同情の声もあるのだと思います。 タイの洞窟遭難の時も日本そんな感じでした。 私はこの件、同情はしますが乗客の自己責任だと思いますし 自立浮上なし、ワイヤーなしの潜水機とかやってた会社の安全性もかなりヤバいと思います