アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/6/22 14:09

44回答

1000円の商品を2割増し(×1.2とします)で売ろうと思います。 ただ、その商品を仕入れるのに運賃が1000円かかります。 いくらで売ればいいですか?

補足

商品1000円→原価1000円です。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました

お礼日時:6/23 4:45

その他の回答(3件)

あぁ、たぶん気が付いてると思いますが、とりあえず回答を。 仕入1000円+運送費1000円=2000円が原価です。 ですから、販売は、2000円×1.2倍で、2,400円で販売するのが正解です。 原価の中には、その仕入にかかる運送費が含まれるのです。 一方、販売するための運送費は、販管費として扱い単価とは別にするのです。

ええ、1000円の商品を仕入れるのに運送費が1000円かかると、2000円が原価、と一般的に言うのです。 残念ながら、ご質問者様が、1000円が原価だ、と主張されても、言葉というのは定義があって、誰にでも通用する使い方が決まっています。原価という言葉には、その仕入にかかる運送費をこみにするのですよ。

数学的には、2200円でいいとも思いますが。 「近所の部長さん」ということは、実践的な問題として出題されているのかも。 もしそうであれば、2200円だと、あなたが交通などに費やしている時間への対価がありません。 あなたが会社からお給料を頂いている以上、その分も販売価格に含めないと、会社は大赤字です。

2,400円では? 運賃含めた原価の2,000円に対して2割増すんだと思います。